てんぜん

てんぜん
I
てんぜん【典膳】
(1)中国で, 天子の膳部のことをつかさどった官。
(2)律令制で, 内膳司(ナイゼンシ)の次官。
(3)律令制で, 膳司(ゼンシ)の次官。
II
てんぜん【恬然】
物事にこだわらず, 平気でいるさま。

「~として恥じることを知らない」

III
てんぜん【輾然】
大いに笑うさま。

「母は何故(ナニユエ)だ歟(カ)~と笑ひ出した/薄命のすず子(お室)」

IV
てんぜん【靦然】
〔「靦」はまのあたりに見る意〕
恥じる様子もないさま。 厚かましいさま。

「自ら択ぶ所なくして~として几に対(ムカ)へり/緑簑談(南翠)」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Look at other dictionaries:

  • Yakushiji Tenzen — (japanese: 薬師寺 天膳, hiragana: やくしじ てんぜん, rōmaji: Yakushiji Tenzen ) a major character featured in the Japanese anime and the series primary villain. As the second in command to Lady Ogen, Tenzen was chosen to be one of ten fighters to represent… …   Wikipedia

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”